Pinat.NETで入稿データを作成する

Paint.NET(ペイントドットネット)はWindows用のフリーソフトウェアです。 写真のレタッチはもちろん、ペイントツールとしての機能も揃っています。 外国産ですが、日本語に対応しています。
Paint.NETとは
Paint.NET(ペイントドットネット)は、Windows用のフリーソフトです。 写真のレタッチや、ペイントソフトとしての基本的な機能を有しています。 外国産ですが、日本語にも対応しています。
バージョン
Paint.NETの最新バージョンは2023年05月19日にリリースされた5.0.4です。 当店は5.0.4を導入しています。
公式サイト版は無料ですが、Microsoft Store版は有料です。
基本画面
ファイル形式
Paint.NETの標準形式は“PDN”です。 入稿の推奨形式は“PNG”です。
形式 | 説明 |
---|---|
PDN |
× 不可
Paint.NETの標準形式です。 環境に依存する可能性がありますので、この形式では入稿できません。 |
PNG |
◎ 可(推奨)
ビットの深さは「自動検出」から変更する必要はありません。 特に理由がない限り、この形式で入稿してください。 |
JPG |
△ 可(非推奨)
ファイルサイズを抑えられますが、画質が劣化します。 選択する必要性はありません。 |
BMP |
✕ 不可
ファイルサイズが大きくなりがちで扱いづらいです。 この形式を選択する必要性はありません。 |
GIF |
× 不可
色数制限による画像劣化やアニメーション情報が影響する恐れがあるため入稿には適しません。 この形式を選択する必要性はありません。 |
既知の不具合
次の問題を確認しています。
- 解消済み:GPUアクセラレーション不具合
4.0.6では解消しています。 バージョン4からGPUアクセラレーション機能が実装されましたが、環境によってはクラッシュして起動できなくなる可能性があります。 起動が完了する前にクラッシュして落ちるため 、設定を戻すこともできなくなります。
当店の環境(Windows7 64bit)でもクラッシュしましたが、次の方法で復旧できます。 レジストリエディタを起動します。 キー名「HKEY_CURRENT_USER\Software\Paint.NET」にアクセスし、項目名「UI/EnableHardwareAcceleration」の値を「False」に変更します。 これでGPUアクセラレーションのチェックを外せますので、起動時のクラッシュを回避できるようになります。
カラーモードについて
Paint.NETはRGBカラーのみをサポートします。
フォントのアウトライン化について
Paint.NETは文字を扱うことができますが、機能的にはまだまだです。 入力からフォーカスが外れた時の設定が確定され、テキストはラスタ化され再編集ができなくなります。
テキスト入力の可能性がある場合は、別のアプリケーションを利用するか、テキストを書き出したファイルを合成するなどの作業が必要になります。
入稿時の保存設定
Paint.NETで入稿するにはPNG形式がお勧めです。 Paint.NET標準のPDN形式では、環境に依存する可能性があるため、ご利用いただけません。 この解説ではバージョン4.0.6を使用しています。
ファイル形式を変更する
通常の保存では、標準のPDN形式以外の形式で保存することができません。 次の手順で選択できるようになります。
-
メニューより「ファイル>名前を付けて保存する」を選択します。
PNG形式で保存する
-
プロンプト「名前を付けて保存」画面が表示されますので、「ファイルの種類」から「PNG (*.png)」を選択します。
-
プロンプト「構成の保存」画面が表示されますので、「ビットの深さ」は「自動検出」を選択します。 または、ファイルサイズが一番大きいくなるものが適しています。 他では画像が劣化しますので選択しないようにしてください。
-
プロンプト「保存」画面が表示されますので、「平面化」を選択します。 平面かとはレイヤーの統合のことです。 PNG形式はレイヤーがありませんので、1枚の画像に合成してから保存されます。
-
プロンプト「構成の保存」画面が表示され、保存が完了すると表示されなくなります。 ファイルサイズやマシンスペックにもよりますが、一瞬だけかもしれません。
テンプレートファイル
(※ ファイル数が多いためスクロールしてご確認ください↓)
しおり![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
---|---|---|
しおり大![]() |
bookmark-large.pdn.zip
|
Paint.NET![]() |
スタンプカード横開き![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
縦型 |
PDN形式(ZIP書庫)
|
|
トレカ名刺![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
トレーディングカード レギュラー ![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
CDジャケット![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
DVDジャケット![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
A1![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
A2![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
A2短冊![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
A3![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
A4![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
A5![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
A6![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
チラシA7![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
B5![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
B6![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
B7![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
封筒角3![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
スタンプ丸形![]() |
PDN形式(ZIP書庫)
|
Paint.NET![]() |
ニュース

- 2023-05-21 項目「ファイル形式」更新
- 2023-05-21 最新バージョンを反映